| WERIDEとは
 
  
   WERIDE 三宅島噴火災害からの復興の起爆剤として、2007年から開催されている「WERIDE 三宅島」。バイクファンのためのこれまでにないユニークな観光振興策として、島を挙げて取り組んでいく
 イベントです。
 
 このイベントが目指すものをわかりやすく表したキャッチフレーズが、「WERIDE」です。
 
 バイク(RIDE)を使った島おこしに、三宅島の島民が「みんな(WE)でチャレンジしていく」こと。
 そして、島民だけでなく、日本中、世界中のバイクファンが「みんな(WE)で創っていく」、
 「みんな(WE)で応援していく」イベントであるという想いが込められています。
 
 さらに、このキャッチフレーズを、みんなで盛り上げるための掛け声としてビジュアル化したロゴを
 つくりました。
 
  
 
 「ウィライド」と読みます。矢印は、「私たちが(は)」という自ら行う意志の強さと、「今までにない」先進的な内容を表しています。
 このロゴには、将来的には世界的なモーターサイクルイベントして発展させていきたいという願いも
 込められています。
 
 復興に向けて確かな歩みを続ける三宅島で、WERIDEしましょう!
 
 
 |