エンデューロレース

イベントTOPへ戻るレース概要ツアーのお申込みレポートはこちら
エンデューロレース






海外トップライダー参戦! 技量・排気量別に4クラスを設定! 日本一の賞金総額!
タフでハードな特設コース! グループツーリング バイクのお預かりについて
タイムスケジュール 参加に当たっての注意 レースの詳細情報はこちら
海外トップライダー参戦!

ステファン・メリマン選手

画像をクリックすると拡大画像が表示されます。

  ステファン・メリマン選手
ステファン・メリマン選手は、2000年(250cc)、2001年(400cc)、2003年(250cc) 、2004年(Enduro 1)World Enduro Championshipで優勝している世界のトップライダー。



トラカン・サントン選手

画像をクリックすると拡大画像が表示されます。

  トラカン・サントン選手
トラカン・サントン選手は2008年のアジア選手権250ccクラスでいきなりのト
ップを奪う鮮烈なデビューを飾り、以来タイのトッププロライダーとして活躍。
今年もタイ国内選手権のランキングトップを走り、モトクロス国別対抗戦(モ
トクロスネイションズ。フランスで開催)にも、タイ代表選手として参加。
若干17歳のヤングスター!

マシン ヤマハYZ250F
チーム チームダートショップタイランド


対する日本のトップライダー!

小池田猛選手   鈴木健二選手
2005年MFJ全日本モトクロスシリーズチャンピオン、2008、2009年と続けてJNCCチャン ピオン獲得、MFJ全日本エンデューロでも2009年にナショナルクラスチャンピオン、 2010年MFJ全日本エンデューロインターナショナルクラスチャンピオン。
昨年度のWERIDE三宅島エンデューロ総合優勝。今年は序盤に怪我で戦線を離脱するも5月に復帰。その後は日本の主要レースはすべて優勝する快進撃で今年もチャンピオンの最有力候補であることは間違いない。
三宅島でももちろん二連覇を狙う。
全日本モトクロスでファクトリーチームのライダーとして活躍後、豊富な
経験とライディングテクニックを活かしてエンデューロに転向。
2005年、2007年のMFJ全日本エンデューロインターナショナルクラスチャンピオン。海外エンデューロレースの経験も豊富で今期も各地のレースで
小池田猛と優勝争いを展開中。
昨年、WERIDE三宅島エンデューロではメインステージ前で大ジャンプを
見せて観客の度肝を抜いた。
三宅島でリベンジなるか!

東北地方からもライダー参戦!!

和泉 拓

宮城県 仙台市在住
2011JEC開幕戦ではAクラス優勝。
モタードからエクストリームまでこなすマルチライダー。

小坂 竜也

福島県 いわき市在住
一発のスピードとコーナリングセンスはピカイチ。震災被害から立ち上がろうとしているまさにエンデューロライダー。

加賀 晃

福島県 いわき市在住

小泉 貴文

福島県 いわき市在住

2008年三宅島でFMXを披露。島民の度肝を抜いたライダー。
現在もトップライダーとして各地のFMXで活躍中。
三宅からの応援を受けて参戦を決意。
「2回目の来島をとても楽しみにしています!」

技量・排気量別に4クラスを設定!
チャレンジクラス
MFJ国際級ライセンスを持っていないライダー対象
4サイクル150cc
2サイクル85cc
4サイクル151cc〜250cc
2サイクル86cc〜125cc
4サイクル251cc以上
2サイクル126cc以上
エキスパート250ccクラス
MFJ国際級(国際B級・国際A級)ライセンス保持者対象
車両はオープン

定員:チャレンジクラス+エキスパートクラス 合計120名

ライセンスについて
  チャレンジクラス エキスパートクラス ピットクルー
必要ライセンス エンジョイ会員、もしくはMFJ国内ライセンス MFJ国際級(国際B級・国際A級)ライセンス MFJピットクルーライセンス

レースの参加、またはピット作業を行うためにはライセンスが必要です。
出航当日(10/21)までに、ライセンス取得が必要となります。
 

竹芝桟橋から乗船する際にライセンスを確認させていただきます。
その際、万が一、ライセンスをご提示頂けない場合は、レース参加者はレースには出場できず観戦ツアーのみの参加となります。
ピット作業を行う方は、ピットクルーライセンスが必要となります。
ピットクルーライセンスをご提示頂けない場合、ピット作業を行うことができません。

予めご了承ください。

エンデューロレースの詳細はこちらの特別規則をご確認ください   ライセンスの詳細はこちら

日本一の賞金総額!
チャレンジクラスの1位〜10位は賞品が、エキスパートクラスの1位〜10位までは賞金が贈られます。
チャレンジクラス
  1位 2位 3位 4位〜10位
150ccクラス 5万円相当の賞品 3万円相当の賞品 2万円相当の賞品 1万円相当の賞品
250ccクラス 5万円相当の賞品 3万円相当の賞品 2万円相当の賞品 1万円相当の賞品
オープンクラス 5万円相当の賞品 3万円相当の賞品 2万円相当の賞品 1万円相当の賞品
エキスパートオープンクラス
1位 2位 3位 4位〜6位 7位〜10位
30万円 15万円 10万円 5万円 3万円

※エントリー数によっては、金額・受賞順位等は変わります(規則書参照)。
コース案内

各エリアをクリックすると、写真でコースの様子をご覧いただけます。 ※10月14日 一部コースを改訂しました。


このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得


グループツーリング

限定30名   10月23日(日)午前中にグループツーリングができます。
     
  ナンバー付の車両である事
   

バイクを事前に預け、事後引き取りができる人。
【バイクの事前お預かり・引き取りについて】
■辰巳埠頭にて事前にバイクお預かり
 ・10月15日〜16日 9:00〜15:00
■辰巳埠頭にてバイク引き取り
 ・10月29日〜30日 9:00〜15:00

     

バイクのお預かりについて
レース参加者で、事前にバイクをお預けいただいた方は、10/23(日)午前にグループツーリングに参加することが可能です。
また、バイクの事前お預かりの場合は、当日お預かりよりも5,000円お得となります!
  料金 ナンバー グループツーリング 台数 タイムスケジュール
事前お預かり
エントリー代 10,000円
ツアー料金 24,800円〜
事前割引 -5,000円
合計 29,800円〜
グループツーリング
に参加可能
30台
-
当日お預かり
エントリー代 10,000円
ツアー料金 24,800円〜
合計 34,800円〜
- - 90台

タイムスケジュール


10月15日〜16日
9:00〜15:00 辰巳埠頭 マシンの事前お預かり
10月21日(金)
13:00〜19:00 辰巳埠頭 マシンの当日お預かり及び車検
21:00〜22:00 竹芝桟橋受付
22:00〜5:00 竹芝桟橋から三宅島へ出発
10月22日(土)
5:00〜5:30 三宅島に到着
バスで各宿泊先へ移動して、仮眠をとっていただきます。
8:00〜8:30 各宿泊先で朝食
8:30〜9:00 バスで第一パドックまで移動
9:00〜9:30 第一パドックでマシン受取・レース準備
9:30〜10:50 レース会場に向け移動
七島展望台レース会場で試走
10:50〜11:20 レース準備
11:20〜12:00 オープニングセレモニー
12:20〜14:50 エンデューロレース
島内ガイドツアーの詳細はこちら
レース終了後、総合順位で仮表彰式をおこないます。
15:00〜16:30 レース片付け・マシン移動・マシン梱包
16:30〜19:00 バスで各宿泊先へ移動
宿泊先に到着後は、お風呂・夕食となります。
10月23日(日)
7:30〜8:00 各宿泊先で朝食
8:30〜11:00 @観光バスで巡る島内ガイドツアー または Aグループツーリング

@観光バスで巡る島内ガイドツアー
地元のガイドさんがついた観光バスツアー!
噴火の跡や、復興の様子、美しい自然などを丁寧な解説とともに
見てまわると、いっそう三宅島への理解が深まります!
島内ガイドツアーの詳細はこちら

Aグループツーリング 【限定30名】
自分のオフロードバイクで、三宅島の大自然や名所をご覧いただけます。
【参加条件@】ナンバー付の車両である事
【参加条件A】バイクを事前に預け、事後受け取りができる人
11:30〜13:00 阿古体育館にて表彰式
各クラスの上位を表彰します。

三宅島・島市
三宅島は美味しいものの宝庫!「島市」では、村民のおもてなしを通し交流を深めて
いただき、島の特産品や新鮮で美味しい農作物・魚介類を購入できます。
14:00〜14:20 出航
三宅島 14:20発の東海汽船に乗り帰京となります。
20:30〜21:00 竹芝桟橋到着
20:30〜22:00 当日引渡しの方は、辰巳埠頭にてマシンの引渡し

10月29日〜30日
9:00〜15:00 事前お預かりの方は、辰巳埠頭にてマシンの引渡し
参加に当たっての注意
トランスポーター(四輪車)は持ち込めません
島内にトランスポーターは持ち込めないので、それを踏まえて準備をしていただくことが必要です。
レースはレース用マシンの東京都江東区 辰巳埠頭でのお預かりから始まっています。

パドックが2箇所
レースは山の中腹でおこなわれますが、そこまでマシンを積んだ輸送用のコンテナを運ぶことが
できません。
そのため、ふもとに第一パドックを設け、そこでマシンを受け取った後、自走でレース会場まで
移動します。
レース終了後も自走で第一パドックまで戻ります。
移動コースは一部公道を封鎖する関係で、全員が団体で移動します。
荷物についての注意
辰巳埠頭にてお預かりした専用箱ガソリンはレース会場の第二ピットに搬送されます。
※専用箱
スペアパーツ・ドリンク・食料・二着目のウェア等、レースに関わるものを全て入れます。
※ガソリン
ライダー1名につき、携行缶20リットルまで持ち込みが可能です。

悪天候時はスケジュール変更、もしくは中止等がありえます
雨天のみならず、強風、視界不良、火山ガス等、また会場が砂防ダム内ということで、
条件によってはメインレース会場での開催ができない場合があります。
その場合、別会場の予備コースを使用し、スケジュールを変更してレースをおこないます。
専用箱とガソリンも予備コースへ運ばれます。
レースの参加について
このレースに参加するには主催者によるツアーに申込みをする必要があります。

先着順の規定
レース及びツアーの定員を超えた場合、申込みの先着順になります。
先着順はエントリー又はツアー申込みの段階ではなく、入金確認順とさせていただきます。


エンデューロレースの詳細はこちらの特別規則をご確認ください ツアーの申込みは終了しました
三宅島スポーツ振興会 お問い合わせ先0120-515-389

当サイトはリンクフリーです。 リンク先は必ずトップページ(http://challenge-miyakejima.com/)にお願い致します。
バナーをご利用になる場合は右の画像を保存してお使い下さい。