開催概要
| 名称 | チャレンジ三宅島'08 モーターサイクルフェスティバルin お台場 | 
|---|---|
| 開催日程 | 2008年7月6日(日) 10:00〜17:00 (開場9:00〜閉場18:00) | 
| 開催場所 | お台場特設会場(青海臨時駐車場) | 
| 入場料 | 無料 | 
| 駐輪場 | 二輪車専用無料駐輪場 | 
| 主催 | 特定非営利活動法人 三宅島スポーツ振興会/三宅村 | 
| 支援 | 東京都 | 
| 大会名誉会長 | 石原慎太郎東京都知事 | 
| 大会会長 | 平野祐康三宅村 村長 | 
| 天気 | 曇り | 
| 気温 | 最高気温 30.7度(気象庁発表) | 
| 来場者数 | 16,912人(主催者調べ) | 
開催趣旨
復旧から復興へ。
雄山の噴火により大きなダメージを受けた三宅島も完全復興まであと一歩のところまできています。その復興の一助になるべく昨年、バイクを使ったイベントが開催され成功を収めました。
一方で、バイク業界もご多分に漏れず、人々の嗜好の移り変わりや環境問題など、右肩下がりの厳しい状況におかれています。そんなバイク業界のために、今度は三宅島がバイク業界のために何かを貢献したい。享受するだけでなく貢献したい。そんな熱い思いから実現したのがこの「チャレンジ三宅島'08 モーターサイクルフェスティバルin お台場」です。





 
 
      